7/9に東京ひよこの第二回勉強会を開催しました。内容については、@kenji_clown5さんの力作レポがあるので、そちらをご覧いただくとして、運営面から書いてみます。
時間は13:30〜18:00の設定で、参加者15名。5名発表毎に15分休憩挟んでの3セット。前回より人数も少ないし、時間通りにいけるかな・・・と思ったら、終了が18:40で40押しでした。
参加全員が発表することと、ネタによってはそこから話が膨らんでいくので、単純に時間を計れない難しさもあります。その点はひろゆきさんからも「全員発表でなくてもいいのでは?そうすれば、更に議論を深める時間も取れる」という意見があったんですが、私個人としては、参加=発表というラインは堅持したいなあと・・・。単に聞くだけならセミナーもたくさんあるし、発表自体が勉強且つ事前準備という意味合いもあるし。
今回もおやつの呼びかけに、みなさん持参していただき、たくさんのおやつを会場協力いただいた会社さんにお礼として置いていくことができました。ありがとうございます。ただ進行としてしゃべっていると、ゆっくり食べられないのが個人的に残念です(T_T)。
で、19:00から懇親会。遅めの設定だったのですが、幹事のみ遅刻(笑)。座敷だったんですが、ちょっと狭かったので席の移動がままならない感じで、それぞれが全員と話して回るってことができなかったのが残念でした。この辺はなかなか難しいですね。広くても仕切りがなくてうるさいのも困るし、椅子席の方が移動しやすいのかな〜と思ったり。
フリーランスになって以降、宴席の機会が激減しているので(笑)、その辺は経験豊富な宴会幹事さんにご教授いただきたいところですね。
・・・と、ざっと全体の雑感です。今回も盛況でつつがなく終了してほっとしました。運営面や懇親会、次回のお題など、参加した方、これから参加してみたい方も含めて、いろいろご意見いただけるとウレシイです。
ではみなさま、次は第三回目で!
[追記]どなたかがいってましたけど、持参ノートのMac率がとても高かったです(笑)。